武蔵野市議会 傍聴時の託児サービスを実現しました!

武蔵野市議会 傍聴時の託児サービスを実現しました!

2018-05-12

傍聴者用託児サービスについて(武蔵野市HP)

 

2015年、市議会に入った当初からずっと訴えてきました!!

 

 

2017.5.8 議会基本条例 全員協議会 議事録

 

2017.5.8本会議場での託児について@全員協議会

(略)

【笹岡議員】
最後に、今後のことなのですけれども、

私は入ったばかりのときに、託児つきの本会議の傍聴、託児ができるようにしたい

議運にもっていっていただいたのです

でも、それは何か立ち消えていて、議会基本条例とかでもっとそういったことが

進むのかなと思っていたら、それは今後の議論にみたいな感じになってしまうのです。

なので、この議会基本条例が、もし素案の案が取れたとき、今後のそういったこれからの議論

であるとか、一人会派のこともこれからの議論だというときに、議運でまた条例を再設定

というか、追加とか、条例文を変えるような取り組みがあるのかどうかということを

確認させていただきたいと思います。

 

【落合議会運営委員長】  今の託児の部分については、確かに先送りという形に

今なっているのですけれども、決して託児を否定するものでもなく

一つの大きな方向性というか確認としては、現在の議場の改修であるとか、

いわゆる大規模改修をするときに合わせてやってはどうかというのは一つありました。

ただ、それまで待てるのかという部分もありますので、現状、この建物も30年そこそこなので、6

0年という話になれば、まだ20年、30年先という話になりますので、そこまで待てるかどうか

という議論もありますけれども、この点についてはまたもう少し議論を深めなければいけないなと

いうのがまず1つです。

 

この後、議会運営委員会において

合意形成をはかっていただき、平成30年度へ予算計上となりました。

 

しかるべき場所でリマインドして問題提起し、

丁寧に話していくことは大切だと改めて実感しました。

 

<予算>

46万8000円を計上

<内容>

平成30年第2回定例会から実施。

第3回定例会以降は、本会議のほか、常任委員会、特別委員会及び

閉会中の委員会も対象。

 

<託児場所>

  • 市議会第2応接室
  • 当日は、議会事務局で受付後、御案内します。

<対象年齢>

  • 6カ月から就学前の乳幼児のかた。
  • ただし、医療措置が必要な乳幼児のかたはお預かりできません。

 

東京)武蔵野市議会に託児施設 6月議会から運用も(朝日新聞2018.5.12付)