令和6年度決算 「保健医療」分野質疑まとめ①「保健所の市町村連携課の取り組み・梅毒など性感染症について」
笹岡ゆうこ都内の特別区は保健所を設置していますが、多摩地域のほとんどの市は自前の保健所を持たず、市が都の保健所を設置しています。多摩府中保健所は、北多摩南部医…
笹岡ゆうこ都内の特別区は保健所を設置していますが、多摩地域のほとんどの市は自前の保健所を持たず、市が都の保健所を設置しています。多摩府中保健所は、北多摩南部医…
今回の質疑のポイント📍 Q 認知症サポート検診事業と認知症サポート医、とうきょうオレンジドクターの取り組みは❓ A 正しい知識の普及啓発や検査など(50歳か…
今回の質疑のポイント Q1 令和6年の 訪問介護の報酬引き下げで都内訪問介護事業者の影響は❓ 令和6年度に都が指定を行っている訪問介護事業所における休止は45…
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/seisakukikaku/policy-re…
笹岡ゆうこ今回の条例改正はマイナンバーを利用することができる事務の追加について、つまりマイナンバーの利用拡大について、です。マイナンバーは国の施策として実施し…
29歳で市議になってから早10年。 短く今の思いをまとめました。ご覧ください。 https://youtu.be/UtEA0G7dcSI?si=9-EPC6s…
今回は防災、家賃高騰(投機目的の不動産購入含む)、子ども教育施策(子どもの権利)について書きました!
高解像度はこちらhttps://www.dropbox.com/scl/fi/2lqjune2u7b2jf9hogynq/Bol_02_ura_outline…
高解像度はhttps://www.dropbox.com/scl/fi/g3f7n813p3dmlt1ca6cw6/tuyoku_yasashii_omote…