6月議会 一般質問「コロナ禍を経て、今後の武蔵野の子ども子育てと高齢者福祉等について」通告書
6/9(金)から6月議会が始まります。 一般質問は初日の4番目の予定です。午後13時半以降かなと予想しています。 ↓ここから生中継や中継録画を観ることが出来ま…
6/9(金)から6月議会が始まります。 一般質問は初日の4番目の予定です。午後13時半以降かなと予想しています。 ↓ここから生中継や中継録画を観ることが出来ま…
HAB(三鷹市+武蔵野市 政見動画制作委員会)さんによる 所信表明の撮影が行われ、この度YouTubeにて配信されました。 ところどころ噛ん…
山田先生にお越しいただき、食の安全についてのお話し会を開催しました。 種子法廃止、タネを守ること、遺伝子組み換え、ゲノム編集、 食品表示の今後、ネオニコチノイ…
今回、チラシはまちごとに作っています。 自分でイラストレーターで作成しているので地図上の多少のズレなどありますが、ご了承下さい。 また、配布には限界があります…
地元は吉祥寺・武蔵野育ち 武蔵野中央幼稚園、武蔵野市立第一小学校。 立教女学院中学校・立教女学院高等学校、立教大学社会学部卒業。 卒論は「吉祥寺の社会学〜トカ…
先日、「ここがツラいよ、欠席届」(笹岡ゆうこ武蔵野市議会議員 Facebook) で欠席届を紙で提出することについて、 病気の子どもを置いて欠席届を出しに行く…
平成30年12月議会で、東海第二原発再稼動を行わないことを求める陳情が 9件(武蔵野市HP)出て、総務委員会審議で意見付き採択となりまし…
平成27年から検討されてきた、 「施設一体型小中一貫校」(義務教育学校) 導入の是非について 武蔵野市小中一貫教育あり方懇談会の判断が出ました。 &n…
武蔵野市自治基本条例(仮称)は平成28年から懇談会を設置し、 骨子案について検討してきました。 22回に及ぶ懇談会と、パブリックコメント、市民意見交換会、 無…
2018年文教委員会視察報告(1日目)笹岡ゆうこ 日時:2018年10月17日(水) 視察先…