平成29年度決算の認定に賛成しました(ふるさと納税による税収減は3億7000万に・・・)
平成29年度の決算の認定について、賛成をしました。 武蔵野市議会は、自由民主市民クラブ(自民党等)がPPPと危機管理の件で反対をしましたが、 その他は賛成だっ…
平成29年度の決算の認定について、賛成をしました。 武蔵野市議会は、自由民主市民クラブ(自民党等)がPPPと危機管理の件で反対をしましたが、 その他は賛成だっ…
平成30年9月議会において「子どもの最善の利益を考慮する施策の推進について」を質問しました。 質問項目 ①熱中症対…
平成30年9月議会において「子どもの最善の利益を考慮する施策の推進について」を質問しました。 質問項目 ①熱中症対策について ・屋外活動…
平成30年9月議会において「子どもの最善の利益を考慮する施策の推進について」を質問しました。 質問項目 ①熱中症対策について ・屋外活動…
平成30年9月議会において「子どもの最善の利益を考慮する施策の推進について」を質問しました。 質問項目 ①熱中症対策について ・屋外活動、水筒の持参、いっとき…
「市内小中学校児童生徒数の今後の見込みについて」 「児童生徒数と給食食数の推移」 平成30年9月文教委員会行政報告…
議会運営委員会において話し合われている、「議会基本条例」について、 以前から訴えていた「出産等による一般質問の代替としての文書質問の権利…
↓↓ クリックで開きます ↓↓ 子どもの最善の利益を考慮する施策の推進等について(笹岡ゆうこ 一般質問) 9月3日から開会する第3回定例…
先日、愛知県の小学校で 課外授業に出かけたあと、熱射病で小学1年の男の子が 亡くなるという、あってはならない事故が…
平成30年度から小学校、平成31年度から中学校において、道徳が特別な教科化されます。 「道徳が特別な教科化」されると、何がどう変わるのでしょうか? 「道徳」ど…