政治分野への男女共同参画を推進するための法整備を求める意見書に賛成しました
政治分野への男女共同参画を推進するための法整備を求める意見書に賛成討論しました。 賛成討論者が誰もいないまま、 かつ、 男性側との一部分断が起こったままの採決…
政治分野への男女共同参画を推進するための法整備を求める意見書に賛成討論しました。 賛成討論者が誰もいないまま、 かつ、 男性側との一部分断が起こったままの採決…
新しい市議会報告を作成しました。 おもて面の背景は、息子とお散歩に行った際 七井橋から撮った井の頭公園の桜の写真です。 この写真は何年か前のものですが、今年も…
2月議会の一般質問、 「大災害時における、乳幼児・子ども・障がい児・妊産婦等への避難や安全対策について」 の議事録をアップしました。 ↓↓ クリックするとワー…
遅くなってしまいましたが、この冬の間、駅頭などでお配りしていた 市議会レポートをアップ致します。
今回の一般質問は、災害時の要配慮者の対策について。 乳幼児、子ども、障がい児、妊産婦、女性は 災害時、一般避難所に行くのか、福祉避難所に行くのか、 両親が都心…
世論時報1月号(2017年)の 「明日を創る 日本を創る」の特集にて インタビューが掲載されました。 「若手母親議員が政治に足りない」 「社会の厳しい空気を寛…
IWJ(Independent Web Journal) の岩上安身さんに 1時間半の単独インタビューを受けました。 ↓クリック(リンク先記事)↓ IWJ 記…
一般質問 『TPPに象徴される「グローバリズム」が、地域経済・地方自治に与える影響について』 の議事録が出ました。 今回は、人々の暮らし・生活・雇用・安全・…
* 学校施設整備基金積立金について * 市の教育の考え方について * アクティブラーニングについて * 軽い体罰を行った教員1名、暴言をはいた教員2名の認識に…
* 母子保健事業について * 幼児検診フォロークラスと、みどりのこども館との連携について * 親支援グループミーティングについて * 休日診療の利用と、それに…