山田正彦元農水大臣と「食の安全」のお話し会をしました
山田先生にお越しいただき、食の安全についてのお話し会を開催しました。 種子法廃止、タネを守ること、遺伝子組み換え、ゲノム編集、 食品表示の今後、ネオニコチノイ…
山田先生にお越しいただき、食の安全についてのお話し会を開催しました。 種子法廃止、タネを守ること、遺伝子組み換え、ゲノム編集、 食品表示の今後、ネオニコチノイ…
2連ポスターと、私服にチラシ、地声で駅に立っています。 子育てなどの合間をぬって隙間時間に「今だ!えいや!」と活動することと、 ママ友たちを朝晩の時間に巻き添…
真っ直ぐで一生懸命な人柄と、何より知性と情熱あふれる演説で 同世代議員から頭ひとつふたつ抜きん出ていた佐藤あずささん。 惜しまれながらも政治の場は引退されたの…
写真を撮って下さいました。ありがとうございます! ごく普通に立っているので目立たないかもしれませんが 一人にでも多く伝えることができるように頑張ります。
新しいチラシを作成しました。 今回で5種類目の自作チラシです。 はじめの3種のチラシが町ごと、次のチラシが「これからやりたいこと」、 今回が「ブラジルと、この…
朝から晩まで、家庭の合間にまちを駆け回っています。 組織に属していないので、まちに暮らす一人一人に気付いて いただけるように、そして一人一人をつないで行きたい…
今回も自作したチラシ。 前回は町ごとのこれまでとこれから、を中心に作りましたが 今回はやってきたことや、これからやりたいことに絞って作成しました。 読んでいた…
3.11の大切な日の終わりにこのような文章をあげるのは不本意ですが 一部ネットで、市民の党であるという決めつけをした デマが拡散されています。 私が政治家で尊…
駅頭をしたり、ポスター貼りをしたり、色々と頑張っています。 29歳の頃はじめたての政治活動は苦手なことを煮詰めたような感じだと思っていましたが、 ブラジル経験…
私は中学生の頃に、中町(一中の近く)から、北町に引っ越しました。 こちらも1本1本の通りを思い浮かべながら作成しました。 配布には限界がありますので、ご興味あ…