朝日新聞に掲載されました
9月28日付の朝日新聞2面に載っております。 新人女性議員560人に対して行われたアンケート結果だそう。 女性が政治の場に出て行くメリットとデメリットが分析さ…
9月28日付の朝日新聞2面に載っております。 新人女性議員560人に対して行われたアンケート結果だそう。 女性が政治の場に出て行くメリットとデメリットが分析さ…
Colorsという、 働くママによる働くママのためのベンチャー企業で ゲストスピーカーとして女子大生に向けてお話ししました。 テーマは 「ワーキングマザーの声…
9月議会の一般質問の録画動画が市HPにアップされました。 今回のテーマは子育てバリアフリーの推進です。 ぜひご覧下さい! 一般質問 笹岡
9月2日開会の第3回武蔵野市議会定例会の 一般質問通告書を添付のように提出しました。 今回のテーマは「子育てバリア…
昨日の渋谷ハチ公前のWorldPeaceFestival。 DJの沖野修也さんが発起人となって、 平和を願うアーティストたちが 音楽を通じて平和を訴えるイベン…
笹岡ゆうこ市議会報告 炉端政治塾ニュース 武蔵野版 夏号を作りました。 皆さまのおかげで議員になってから早4ヶ月。 まだまだ24時間の時間配分がうまくいかない…
ツイートとインターネット記事の反響の大きさに驚いています。 市議会議員という公的な立場をめざしている者として、経過の説明責任を感じております。 まず、街頭宣伝…
友人が撮影してくれました。 今朝は三鷹駅にて。 チラシ配りも初めは恥ずかしくて仕方ありませんでしたが、だいぶ慣れてきました。 毛糸のタイツ2枚に靴下2枚+レッ…
朝から2時間半ほど、サンロード前で新しいチラシ配りでした。 途中から現職の方が隣で演説されたので少し移動もありましたが、 わかりやすいお話でとても勉強になりま…
三鷹マルシェ&マーケットにて、フェアトレードのエコバッグを購入。 一つ一つハンコを押すように模様づけした、春らしいコットンバッグと、 バングラデシュ特…