コンテンツへ移動
Header Image
笹岡ゆうこ 東京都議会議員 公式WEBサイト

地域にこだわり、くらしを支える

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策とレポート
  • 応援の声
  • 活動の記録
  • Contact
  • instagram
  • 発言・議事録

笹岡ゆうこ

東京MX newsFLAGでコメントが報道されました
2023-06-11
笹岡ゆうこ

東京MX newsFLAGでコメントが報道されました

https://www.youtube.com/watch?v=pPRc7a3bJWw TOKYO MX news FLAGにて、6月9日の本会議初日に取材が…

一般質問「武蔵野の文化から考える、これからのまちづくりと教育等について」通告書です
2018-06-13
AI

一般質問「武蔵野の文化から考える、これからのまちづくりと教育等について」通告書です

H30第二回定例会 一般質問 笹岡ゆうこ「武蔵野の文化から考える、これからのまちづくりと教育等について」 今回のテーマは「武蔵野の文化」。 文化という言葉を、…

自治基本条例には「子どもの権利」に関する記載を!(自治基本条例骨子案に対する会派意見として)
2018-04-16
子どもの権利条例

自治基本条例には「子どもの権利」に関する記載を!(自治基本条例骨子案に対する会派意見として)

先日、自治基本条例の案が出されました。 武蔵野市 自治基本条例(仮称)骨子案 素案 自治基本条例は、市において「最高規範性」を持つとされています。 つまり、と…

笹岡ゆうこ市議会レポート2017春号を作成しました
2017-03-21
乳幼児

笹岡ゆうこ市議会レポート2017春号を作成しました

新しい市議会報告を作成しました。 おもて面の背景は、息子とお散歩に行った際 七井橋から撮った井の頭公園の桜の写真です。 この写真は何年か前のものですが、今年も…

笹岡ゆうこ市議会レポート2016年冬をアップします
2017-03-13
ハフィントンポスト

笹岡ゆうこ市議会レポート2016年冬をアップします

遅くなってしまいましたが、この冬の間、駅頭などでお配りしていた 市議会レポートをアップ致します。

平成27年度決算の認定に賛成の討論をしました
2016-09-30
決算委員会

平成27年度決算の認定に賛成の討論をしました

第3回定例会、平成27年度決算の認定に 会派代表で賛成の討論をしました。 ↓↓↓ 決算討論 最後にコミュニティの話をさせていただきました。 ぜひお読みくださる…

第二回定例会一般質問「人権教育を基にしたシティズンシップ教育の推進について」議事録と中継録画
2016-09-13
シティズンシップ教育

第二回定例会一般質問「人権教育を基にしたシティズンシップ教育の推進について」議事録と中継録画

第二回定例会の一般質問は 「人権教育を基にしたシティズンシップ教育の推進について」を質問させていただきました。 人権感覚こそ、すべての社会問題の根底にあり、今…

第三回定例会一般質問「幼稚園の預かり保育、病児・病後児保育への支援の拡充と、スマートシティに向けた取り組みについて」を通告しました
2016-08-30
スマートシティ

第三回定例会一般質問「幼稚園の預かり保育、病児・病後児保育への支援の拡充と、スマートシティに向けた取り組みについて」を通告しました

9月5日開会の第3回定例会の一般質問を通告しました。 ↓↓クリック↓↓ 3定一般質問 今回のテーマは、幼稚園の預かり保育、病児保育等の支援の拡充と、スマートシ…

第一回定例会 一般質問「幼保小連携の推進、不妊治療の助成と乳がん健診について」議事録
2016-03-08
一般質問

第一回定例会 一般質問「幼保小連携の推進、不妊治療の助成と乳がん健診について」議事録

第一回定例会の 一般質問答弁書とインターネット中継録画を アップいたします。 全体的に、前向きな御答弁をいただけたと思います。 再質問では ⚪︎特別な配慮や支…

第1回定例会 一般質問通告書「幼保小連携、不妊治療の助成と乳がん健診について」を提出しました
2016-02-16
一般質問

第1回定例会 一般質問通告書「幼保小連携、不妊治療の助成と乳がん健診について」を提出しました

いよいよ平成28年第1回定例会が2月24日に開会します。 一般質問通告書の提出は3番目だったため、 登壇予定は2月29日(月)午後一番の13時頃だと思われます…

1 2

News

  • 令和6年度決算 「保健医療」分野質疑まとめ①「保健所の市町村連携課の取り組み・梅毒など性感染症について」 2025-10-31
  • 令和6年度決算 「福祉分野」質疑まとめ④「発達検査体制と、保育所への委託費の不適正な管理について」 2025-10-31
  • 令和6年度決算福祉分野③「外国人介護従事者・工賃向上・地域移行について」 2025-10-31
  • 令和6年度決算「福祉分野」質疑まとめ②「認知症への取り組みについて」 2025-10-31
  • 令和6年度決算「福祉分野」質疑まとめ①「訪問介護の報酬引き下げとサ高住、処遇改善加算について」 2025-10-29
  • 第三回定例会 総務委員会がありました③<チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2025についての質疑> 2025-10-13
  • 第3回定例会 総務委員会がありました②<「2050東京戦略レビューついての質疑> 2025-10-12
  • 第3回定例会 総務委員会がありました①<マイナンバー利用拡大に関する条例改正についての質疑> 2025-10-12
  • 新しいチラシを作成しました 2025-09-30
  • 笹岡ゆうこ2分メッセージ 2025-06-12
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  1. Home
  2. 近況・
  3. 笹岡ゆうこ

カテゴリー

タグ

LGBT まちづくり コミュニティ ハビット ポートランド ラッシュガード 一般質問 不妊治療 不登校 中学校 乳幼児 保育の質 保育園 公共の役割、政策、議事録、一般質問、女性、子育て支援、防災 図書館 子ども 子どもの最善の利益 子どもの権利条例 子どもの権利条約 子どもの貧困 子育て 子育て、防災、大災害時、避難、安全、福祉避難所、乳幼児、子ども、障がい児、妊産婦、思いやりルーム、コミセン、女性の視点 子育てバリアフリー 子育て世代 子育て世代包括支援センター 子育て支援 学校 小中一貫 小学校 市議会レポート 幼稚園 幼稚園預かり保育 待機児対策 文教委員会 日焼け止め 決算委員会 産前産後ケア 笹岡ゆうこ 給食 議事録 通学路 防災 陳情 障がい児 障害児

© 2025 笹岡ゆうこ 東京都議会議員 公式WEBサイト

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress